なぜ10秒で片足立ちが安定するのか


Masahito Shiba

横浜鶴見・蒲田を拠点に活動する治療家パーソナルトレーナー。身体の調子を整えるためのセルフケア方法を配信中。

鍼灸師/NSCA認定パーソナルトレーナー/JCMA認定体軸セラピスト


本日は昨日の記事、

10秒で片足立ちを安定させる


の詳細についてお話します。



片足立ちを安定させるために、内くるぶしの真下を叩いていただきました。


ここは『ウナ』と呼ばれる場所で、

体軸


が貫通する場所になります。

上記の記事にも記載してある通り、体軸が貫通すると、
体軸と関係の深い筋肉である、体軸筋が活性化します。

ウナを叩き、体軸の意識を高めると、体軸筋が機能してくるので、
無駄な力が入ることなく、安定して立つことができるようになるんです。

クロスポイントワークと併用してウナ叩きをおこなうと、さらにバランス能力がアップするので是非お試しください。

0コメント

  • 1000 / 1000

治療家パーソナルトレーナー柴雅仁のブログ 横浜/鶴見/川崎/蒲田

身体の調子を整えるためのセルフケア方法を配信中