下丹田


Masahito Shiba

横浜鶴見・蒲田を拠点に活動する治療家パーソナルトレーナー。身体の調子を整えるためのセルフケア方法を配信中。

鍼灸師/NSCA認定パーソナルトレーナー/JCMA認定体軸セラピスト


下丹田とはヘソから指4本下、下腹部の中心にある意識の事。

下丹田があることで、
どっしりと安定した動きや、不動心(心が揺れ動かない。動揺することない。)という優れた心の状態をもたらさられると言われています。

筋肉で言えば、下腹部の中心に対する意識なので、

大腰筋
横隔膜
骨盤底筋群
腹横筋

などのインナーマッスルが活性化します。





《 下丹田の形成 》


1.口の中で舌を上顎にあてる。
2.ヘソから指4本下とその反対側の背骨(腰椎5番)を触る。
3.鼻で息を吸い触れている部分を膨らます。
4.鼻から吐き元に戻す。

これを10回繰り返します。



下丹田が形成されると、体重は変わっていないのに重くなる。こんな現象が起きます。

0コメント

  • 1000 / 1000

治療家パーソナルトレーナー柴雅仁のブログ 横浜/鶴見/川崎/蒲田

身体の調子を整えるためのセルフケア方法を配信中