私がパーソナルセッション中や自身のケアの時に使用しているセルフケアアイテムや関連する書籍をご紹介します。
《 ポジションボール 》
テニスボールが2つ合わさったようなこのボール。
足裏・お尻・腰・背中・肩・お腹など体幹部を中心にほぐすことができます。
特に腰から肩まで背骨に沿ってあてても、背骨には直接あたることがないので気持ちよくほぐすことができます。
《 ストレッチポール 》
長さ98㎝、直径15㎝の長いポール。
猫背などの姿勢改善から、ふくらはぎ・もも周り・わきの下のほぐしなどマルチに活躍するセルフケアアイテム。
個人的には背骨を反る時に頻繁に使用しています。
《 3Dマッサージロール 》
最大の特徴は4段階振動。
振動するロールにふくらはぎ・もも周り・わきの下などをあててほぐします。
ももの外側などほぐす時に痛みを伴いやすい部位でも、振動により痛みが軽減されます。
ほぐすだけであれば、ストレッチポールよりもほぐれやすく効率的です。
個人的に最近どハマり中の一品。
《 セルフケアに関する書籍 》
①人体のスイッチ
人体のスイッチ(クロスポイント)とは?
②体軸トレーニング
体軸トレーニングとは?
0コメント